あさのやロゴ

季節や目的に合った食材を組み合わせて
選びました!

薬膳バランスプレート Vol.18

テーマは「胃腸を元気に!」「若々しく!」

腸内環境を整え免疫力アップし、疲労回復・老化防止効果のある食材を栄養バランスに考慮した調理方法で作り上げました。

調理師・食育インストラクター・薬膳マイスター
あさのや店長 秋山麻美

ボーノ2階 sagamixにて販売 

薬膳バランスプレート税込み680円

ご予約はこちらから

お品書

明太子入り麦とろごはん「山に生ずる薬」ともいわれる山芋。「五穀の長」といわれる麦と一緒にすることで胃腸の働きを整え 優れた滋養強壮効果を。明太子に含まれる唐辛子成分で胃腸を温め食欲を増進させて元気にさせてくれます。
五色裏巻ごはん低脂肪・高たんぱくのカツオ。胃腸を温めアンチエイジング効果があると言われています。肺に潤いを与え粘膜を乾燥から守り免疫力をアップさせる効果のチーズと共に ミネラルたっぷりの海苔で巻いて美容効果のあるごはんをお楽しみください。
焼き野菜のカポナータ風生活習慣病予防効果のあるナスやパプリカなど 数種の野菜を 抗酸化作用の高いリコピンのトマトソースで仕上げました。
豚肉の柚子塩麹焼き体内の乾燥を改善し 気と血を補う豚肉を 発酵調味料である塩麹で消化よく また気を巡らせる柚子の香で元気の出る一品に仕立てました。
サラダのフラワーBOX五臓の働きを高めるウズラの卵など たんぱく質も取れ入れて 目で見て楽しい 食べて美味しい そして体にうれしいサラダになりました。
サツマイモの黒蜜きな粉かけ食物繊維たっぷり 疲労回復の栄養素たっぷりのさつまいも。カルシウムや鉄分などのミネラルを含む黒蜜と 良質なたんぱく質のきな粉と共に最強のデザートに仕上げました。

季節や食べる人の体調に合わせる

「薬膳」ってなんだろう?

薬膳(やくぜん)とは中国伝統の医薬学である
「中医学」の考え方に基づき、
季節や食べる人の体調に合わせ、
食材や生薬(漢方薬の原料)を組み合わせた料理のことです。

薬膳には”薬食同源”が基本にあります。
薬食同源とは「すべての食べ物に薬効がある」
「誤った食事は病を生み、正しい食事で病は自ずと癒える」という考え方です。
中国の清朝時代には皇帝のための宮廷料理だったという説もあります。

食材には体を冷やしたり湿める作用があり
熱性・湿性・平性・涼性・寒性の5つに分類され、これを「五性」と呼びます。
また、食材の味と体に与える効能により、酸・書・世計・幸・鹹(カン・しょっぱい)の
「五狭」に分類されます。

これら一つの味や効能を持つものを大量に摂取すると体のバランスを崩し
病を引き起こす原因になります。

また栄養学的に…。
主食(エネルギー源)
主菜(たんぱく質源)
副菜(ビタミン、ミネラル類)
を基本とし、バランスを考え、塩分、脂質を抑えたメニューに仕上げました。

これらの事を基礎に
あさのやでは季節や目的に合った食材を組み合わせて
薬膳バランスプレートを作っております。

薬膳バランスプレート夏編

薬膳弁当夏編

薬膳バランスプレート秋編

薬膳弁当秋編

※上記は過去の薬膳弁当になります。現在は取り扱っておりません。